2010年12月28日

あっちこっち門松

門松/江戸町ビル
もうあちこちで立派な門松が飾られていましたので、歩いた順番にご紹介します。
まずは、江戸町ビルです。

門松/朝日ビルディング
神戸朝日ビルディング。こちらも立派です。

門松/ブルーブルー神戸
BLUE BLUE 神戸は、毎年早めに登場しています。

門松/ORIENTAL HOTEL
今回初めてのオリエンタルホテルの門松です。

今年もこの旧居留地ブログをご覧いただきありがとうございました。
年末にTwitterをひっそり始めてから、新しい方にもご覧いただいているようで大変喜んでおります。
今年も平日毎日更新できました。来年もよろしくお願いいたします。

1月4日から更新できると思います。
posted by ハイカラ at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月27日

年の瀬

年の瀬
今朝、長〜いはしごで窓掃除していました。
はしごを支える人もなく、もくもくと窓を拭く様はまさにプロ。

風景
クリスマスが過ぎるとすっかり年の瀬。

旧神戸居留地十五番館の柵の模様が、なんとなく来年の干支、ウサギに見えたので撮影してみました。
うさぎ?
posted by ハイカラ at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月24日

ハッピークリスマス

Robinson 旧居留地
「カフェダイニング・ロビンソン 神戸・旧居留地」の店頭には、クリスマスツリーと巨大なシャンパンの瓶が置いてあります。
フランスのモエ・エ・シャンドンのものですが、豪快な大きさです。

下の写真はホテルヴィアマーレ神戸。こちらもクリスマス仕様になっています。
ホテルヴィアマーレ

いよいよクリスマス。そして今年もあとわずか。
争いのない平和な世界を願って、ハッピークリスマス。
posted by ハイカラ at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月22日

年賀状受付中

年賀状用郵便ポスト
神戸旧居留地の郵便ポストも年賀状専用受付が用意されていました。
今年も後10日もないんですねえ。
posted by ハイカラ at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月21日

今日の風景

趣きのある風景

趣きのある風景

posted by ハイカラ at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月20日

緑のある風景

緑のある風景
冬の神戸旧居留地でみつけた緑のきれいな植物です。

緑のある風景

緑のある風景
posted by ハイカラ at 14:27| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月17日

nanamica オープン

nanamica
明日「nanamica」というレディス&メンズファッションのお店がオープンします。
今日は、オープンに向けて準備していました。代官山、福岡に続いて3店目のショップだそうです。

nanamica
ナナミカとは「七つの海の家」という意味だそうです。

nanamica
おしゃれな扉が目印。
posted by ハイカラ at 16:16| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウサギになった花時計

ウサギの花時計
おなじみのこうべ花時計が、来年の干支、ウサギになっていました。
時計の針があまり目立たない位置で撮影してみました。

パールミュージアム
こちらは真珠会館の神戸パールミュージアムの入り口前に看板?が設置されていました。

真珠会館
窓もクリスマス装飾されていました。
posted by ハイカラ at 13:48| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月16日

神港ビルヂングXmasツリー

神港ビルXmasツリー
きのうから神港ビルヂングに大きなXmasツリーが飾られています。
レトロな回転扉を開けるとドドーンと迎えてくれます。

神港ビルXmasツリー
飾り付けも豪華。

神港ビルXmasツリー
下には、プレゼントも置かれています。

神港ビル
入り口の写真です。

街はクリスマスに向けて盛り上がっています。
posted by ハイカラ at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月15日

雪だるまさん

雪だるまさん
神戸旧居留地南東にある日本真珠会館の前にクリスマスっぽい雪だるま人形が飾られていました。
コンセントが見えるので光るようですね。ルミナリエは終わって、クリスマスは来週にせまってきました。
posted by ハイカラ at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月14日

祭りのあと

祭りのあと
神戸ルミナリエがきのうで終了し、今朝はすでに解体作業や大量のゴミの収集作業が行われていました。
昨夜は雨の中、大勢の方が足を運んでくださっていました。

今日は雨も上がり、太陽も顔を出している神戸旧居留地です。
posted by ハイカラ at 10:48| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月13日

神戸ルミナリエ最終日

神戸ルミナリエ最終日
あっという間に神戸ルミナリエは、最終日になりました。
今日が最終日ですが、あいにくお天気はすっきりしません。
ということで震えながら撮影してみました。(ただの手ぶれともいう)
posted by ハイカラ at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ルミナリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月10日

大丸のXmasリース

大丸のXmasリース
大丸神戸店に飾られた巨大Xmas リースです。
オレンジの光もあたたかそうでいいですね。

今日も寒いんですが、きのうよりは風がきつくない分ましに感じます。
posted by ハイカラ at 13:59| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月09日

ルミナリエ募金

ルミナリエ募金
旧居留地連絡協議会では、神戸ルミナリエ継続のための100円募金を行っています。
今年も多くの方にご協力をいただいており、大変感謝し、感激しています。

ルミナリエ募金
これからご来場の方もご協力よろしくお願いいたします。
posted by ハイカラ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ルミナリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月08日

ワイドビューの幕末絵師 貞秀

貞秀
12月11日より神戸市立博物館で「特別展 ワイドビューの幕末絵師 貞秀」が開催されます。
来年の2月13日まで開催されますが、年末年始など休館日もありますのでご確認ください。
posted by ハイカラ at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月07日

上から見てみよう

上から見てみる旧居留地
神戸市役所の24階展望フロアから神戸ルミナリエ会場付近を見てみました。
素晴らしい眺めで、ミニチュアを見ているようです。人が小さい。

上から見てみる旧居留地
夜ももちろんきれいなのですが、ここ数年ルミナリエ期間は人が多すぎるので夕方の撮影です。

101207d.jpg

船も見えます
行き交う船も見えます。北側にいけば六甲山の紅葉もきれいです。
posted by ハイカラ at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月06日

ルミナリエメンテナンス

ルミナリエメンテナンス
神戸ルミナリエは、毎日昼のうちにメンテナンスされています。
ものすごく高くまで伸びるクレーンでの作業で、電球の交換でもしているのでしょうか。
こわいけど眺めはよさそうです。
「ルミナリエメンテナンス」なにか呪文のようですね。
posted by ハイカラ at 11:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ルミナリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月03日

神戸ルミナリエ2010写真

神戸ルミナリエ2010
今年20110年の神戸ルミナリエの写真です。
下のビデオとともにご覧ください。

神戸ルミナリエ2010
毎年、ひとりでカメラとビデオ持って撮影してます。

神戸ルミナリエ2010
posted by ハイカラ at 10:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ルミナリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神戸ルミナリエ点灯の瞬間


きのう夜の神戸ルミナリエ初日の点灯の瞬間をビデオ撮影しました。
遅くには雨になりましたが、点灯の時は雨もなく荘厳な音楽とともに点灯した瞬間は、歓声があがっていました。
みなさん笑顔で歩いていましたが、「がんばれ神戸」のかけ声も聞こえました。
posted by ハイカラ at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ルミナリエ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月02日

郵便局の電気自動車

郵便局の電気自動車
郵便局の電気自動車を見つけました。
なかなか鮮やかなオレンジ色で目立ちますが、営業用でしょうか。赤じゃないし配達用のボディじゃなさそうです。
思い切り電気自動車と書かれていて、はっきりとこの車は電気自動車なんだなとわかります。

郵便配達の車両もすべて電気自動車になるんでしょうか。
郵便局の電気自動車
posted by ハイカラ at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。