2012年02月29日

歩道を渡るドーベルマン

歩道を渡るドーベルマン

神戸旧居留地の横断歩道を大きなドーベルマンが渡っていました。
散歩中だったのですが、皆さん驚いていました。

2月も今日で終わりです。



posted by ハイカラ at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月28日

消火器さえなければ

消火器さえなければ

消火器さえなければ、外国のような風景です。浪花町筋で撮影しましたが車の車種はわかりません。



posted by ハイカラ at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月27日

神戸市立博物館横のお花

神戸市立博物館横のお花

神戸市立博物館横にはズラッとお花が並んでいて、いつも心が和みます。



posted by ハイカラ at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月24日

DIESELプレオープン

DIESELプレオープン

明日オープン予定のショップ「DIESEL」が、本日プレオープンしていました。
あしたの11時に開店するそうです。イタリア発のプレミアム・カジュアル・ブランドです。

DIESELプレオープン

巨大な男性の顔のレリーフが目立ちます。



posted by ハイカラ at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | Shop | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月23日

ドカーンと平清盛

ドカーンと平清盛

神戸市立博物館であさって25日から開催される「神戸市立博物館開館30年 NHK大河ドラマ50年 特別展 平清盛」に向けてドカーンと大きな看板が登場していました。
国宝「平家納経」や合戦を描いた屏風、絵巻物などが展示されるそうです。

4月8日まで開催されます。



posted by ハイカラ at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月22日

美しすぎるガス灯

美しすぎるガス灯

旧居留地38番館の前のガス灯はきれいになったのでとても美しい。
旧居留地38番館のレトロな壁面ともマッチしています。

午後から雨が降り出しました。



posted by ハイカラ at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月21日

味のあるオシャレなサイン

味のあるオシャレなサイン

パタゴニアのオープンのサインですが、味があってオシャレ。ショップの雰囲気も出ています。



posted by ハイカラ at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | Shop | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月20日

スケジュール帳ディスプレイ

スケジュール帳ディスプレイ

BANANA REBUBLIC のディスプレイです。
でっか〜いスケジュール帳です。
こんなのがオフィスにあったらビックリしそうです。

今日の神戸旧居留地は雲ひとつないいい天気です。



posted by ハイカラ at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月17日

まるで鏡に写ったようなディスプレイ

まるで鏡に写ったようなディスプレイ

バーニーズニューヨークのディスプレイですが、右の人物の足部分がまるで鏡に写ったような大胆な配置になっています。
ちょっとギョッとしました。
背景はピザですね。



posted by ハイカラ at 16:42| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月16日

東遊園地に柵

東遊園地に柵

東遊園地に新しい柵が作られていました。
今は、花がありませんが、四季の花がきれいに見える柵になりそうです。

今日は、昼から太陽が久しぶりに出てきました。



posted by ハイカラ at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月15日

区画線の工事

区画線の工事

今日は神戸旧居留地で道路の区画線をきれいにする工事が行われていました。
手際よくきれいな白線が引かれていました。

今朝まで降っていた雨はあがりましたが、すっきりしない空で、外はとても寒く感じます。



posted by ハイカラ at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月14日

雨にけむる神港ビルヂング

雨にけむる神港ビルヂング

雨にけむる神港ビルヂングです。
「雨にけむる」という言い方は最近ほとんど聞かない気がします。



posted by ハイカラ at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月13日

弱い雨の神戸旧居留地

弱い雨の神戸旧居留地

神戸旧居留地は、お昼前から弱い雨が降っています。
冷たい雨です。



posted by ハイカラ at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月10日

神戸銀行協会リニューアル

神戸銀行協会リニューアル

神戸銀行協会の建物の外壁がきれいにリニューアルされていました。



posted by ハイカラ at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月09日

カエルの逆さ吊り

カエルの逆さ吊り

Recipeで見つけたかわいいカエルたち。
逆さ吊りになったカエルがなんとも愛おしい。



posted by ハイカラ at 12:25| Comment(2) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月08日

丸い太陽

丸い太陽

丸い太陽。
あたりまえと思うのですが、今朝は雲から太陽が丸く見えました。

太陽は出ましたが、風が冷たい神戸旧居留地です。



posted by ハイカラ at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月07日

かわいいバレンタインディスプレイ

かわいいバレンタインディスプレイ

とてもかわいらしいバレンタインのディスプレイがありました。
お店はミュウミュウです。



posted by ハイカラ at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月06日

神港ビルヂング8番館

神港ビルヂング

雲が厚い今日の神戸旧居留地です。
レトロでモダンな神港ビルヂングには8番館という喫茶店があります。
お店の内部もとても凝った作りになっていますが、ビル自体も雰囲気がよく旧居留地らしさを感じます。



posted by ハイカラ at 10:12| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月03日

旧居留地で入試

旧居留地で入試

神戸旧居留地にある農業会館で立命館大学の入試が行われていたようです。



posted by ハイカラ at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月02日

春への準備

春への準備

ますます冷たい風の吹く寒〜い神戸旧居留地ですが、桜の木を見るとツボミが春への準備を始めていました。



posted by ハイカラ at 09:50| Comment(1) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。