2012年04月30日

神戸まつりフラッグ

神戸まつりフラッグ

神戸旧居留地の通りに、神戸まつりを告知する黄色いフラッグが取り付けられていました。



posted by ハイカラ at 07:28| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月27日

くまモン旧居留地に現る

くまモン旧居留地に現る

くまモンが旧居留地に登場し、くまモン体操を踊っていました。
一緒に大丸・松坂屋のキャラクターのさくらパンダも愛想を振りまいていました。

くまモンはポーズの取り方がプロでした。

パンダも一緒に

写真は13時の分ですが15時からも出没するそうです。



posted by ハイカラ at 13:48| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

青葉萌える

青葉萌える

この時期の青葉は瑞々しくてきれいです。みるみる街路樹にも葉が付いてきました。



posted by ハイカラ at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月26日

家電とのコラボ

家電とのコラボ

DIESELの新しいディスプレイは、家電とのコラボレーション。
レトロな洗濯機や、冷蔵庫が、とてもリアルに作られています。

家電とのコラボ



posted by ハイカラ at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | Shop | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月25日

一気に夏のディスプレイ

一気に夏のディスプレイ

あたたかくなってディスプレイも一気に夏になっていました。

ケイト・スペード ニューヨークです。



posted by ハイカラ at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | Shop | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月24日

バッグバッグバッグ

バッグバッグバッグ

バッグにとても力を入れているのがわかります。



posted by ハイカラ at 13:42| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月23日

ツツジが咲き始めました

ツツジが咲き始めました

ツツジの花が咲き始めました。

ツツジが咲き始めました



posted by ハイカラ at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月20日

お昼のミニコンサート

フルートの調べ

高砂ビルで今日のお昼に行われたミニコンサートに行ってきました。
フルートとピアノによる演奏ですが、ステージが近くとても感動できるコンサートでした。

フルートは、中山律子さん(ボウリングの人ではありません)、ピアノは山形共実さんです。
無料で開催されていたので、とっても得した気分です。

高砂ビルでは、今後も色々なジャンルのコンサートをおこなうとのことでした。



posted by ハイカラ at 13:42| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月19日

泰西王侯騎馬図屏風の謎

泰西王侯騎馬図屏風の謎

神戸市立博物館の壁が今週末から開催される「神戸市立博物館開館30年記念特別展 南蛮美術の光と影 泰西王侯騎馬図屏風の謎」になっていました。

神戸市立博物館も開館30年を迎えるんですね。

泰西王侯騎馬図屏風の謎

16世紀半ばから17世紀前半にかけて、日本とポルトガルやスペインとの交流によって生まれた南蛮美術の名品が展示されるとのことです。
泰西王侯騎馬図屏風の謎というタイトルが気になります。
開催期間は、2012年4月21日〜6月3日の予定です。
毎週月曜日が休館日ですが、例外もありますのでご確認ください。



posted by ハイカラ at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月18日

夜の風景

夜のBRASSERIE TOOTHTOOTH

夜のBRASSERIE TOOTHTOOTHは、キラキラとたくさんの星が光っているように見えます。

夜のモンベル

こちらはモンベルです。



posted by ハイカラ at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月17日

不安定な天気

スカッと晴れていたんですが

朝は、写真のようにスカッと晴れていましたが、雨が降ったりして不安定な天気でした。
これも春らしい天気です。



posted by ハイカラ at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月16日

自信あふれるコピー

自信あふれるコピー

「すべらない神戸土産」という自信にあふれるキャッチコピーのポスターです。



posted by ハイカラ at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月14日

ずいぶん散っちゃいましたねえ

ずいぶん散っちゃいましたねえ

今朝の東遊園地の桜の木の下です。



posted by ハイカラ at 12:38| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月13日

ハナカイドウ見頃

ハナカイドウ咲く

今日は「ハナカイドウ」が見頃です。
ピンクの春らしい花です。

ハナカイドウ見頃

撮影は東遊園地です。



posted by ハイカラ at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月12日

きのうの雨で

桜の花びら

きのうの雨で桜の花がだいぶ散っていましたが、まだきれいに咲いています。



posted by ハイカラ at 15:59| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月11日

危機管理センターに行きました

危機管理センターに行きました

先日オープンした神戸市役所4号館「危機管理センター」に行ってきました。
現在1階の防災展示室が一般公開されています。

危機管理センターに行きました

家具の固定の仕方や防災グッズについてなど、地震、津波や風水害対策に関する展示で防災について学習できるようになっています。

危機管理センターに行きました

危機管理センターに行きました

こちらは実際の津波の高さがイメージできる展示です。
詳しい担当の方もいらっしゃいますので、ぜひご覧になることをおすすめします。

危機管理センターに行きました

この神戸市役所4号館の向かいにも4号館があるのが不思議でした。



posted by ハイカラ at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月10日

乙女椿の花

乙女椿

乙女椿の花が咲いています。
大きくてきれいなピンクの花です。



posted by ハイカラ at 10:47| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月09日

光る桜

光る桜

今朝の東遊園地の桜です。
まるで光っているようです。



posted by ハイカラ at 10:58| Comment(2) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月06日

開きすぎのチューリップ

開き過ぎのチューリップ

ちょっと開きすぎてる気がするチューリップです。



posted by ハイカラ at 14:37| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月05日

稲荷神社の桜

稲荷神社の桜

神戸旧居留地15番館の稲荷神社の桜が見頃です。
よくビルの屋上にある稲荷神社ですが、ここでは道路沿いの公開空地にあり、鳥居の赤と緑、そして桜がきれいです。

稲荷神社の桜



posted by ハイカラ at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。