2013年01月31日

うすいとおすい

うすい

マンホールのふたに「うすい」と書かれていたので「おすい」の間違いかと思いましたが、すぐ近くに「おすい」もありました。

おすい

「おすい」は汚水で、「うすい」は雨水のようなのですが「あまみず」か漢字のほうがわかりやすい気がします。



posted by ハイカラ at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月30日

いつの間にか増えている薄型信号機

いつの間にか増えている薄型信号機

神戸旧居留地の信号機がいつのまにか薄いタイプに変わっていっています。
まだ以前のタイプも残っていますが、置き換わっていくんでしょうね。



posted by ハイカラ at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月29日

並ぶ国旗

並ぶ国旗

神戸旧居留地、京町筋にカラフルな国旗が並んでいました。



posted by ハイカラ at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月28日

覆われた旧居留地38番館

覆われた旧居留地38番館

旧居留地38番館がリニューアルのため、すっかり覆われていました。

きのうは突然の雪でこのあたりも雪が積もっていたのですが、朝にはほぼ溶けていました。
今日も時々雪がちらついていました。



posted by ハイカラ at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月25日

空は青空、風は冷たし

空は青空、風は冷たし

空は青くて、日差しは強いのですが風が冷たい神戸旧居留地近辺です。



posted by ハイカラ at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月24日

マネキンもつらいよ

マネキンもつらいよ

セールセールで頑張ってきましたが、ちょっとマネキンも一休み。

THE NORTH FACE SORA 神戸店のマネキンです。
元気な頃は下の写真です。(^^;)

がんばるマネキン



posted by ハイカラ at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月23日

春を感じる花

春を感じる花

まだまだ気温も低く寒い神戸旧居留地です。寒いのですが、きれいな花を見ると春も近いのかなと感じます。
今日の写真は大丸の西側にある「神戸外国人居留地跡の碑」に咲く花です。



posted by ハイカラ at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月22日

ルイ・ヴィトンのロゴがすごい

ルイ・ヴィトンのロゴがすごい

ルイ・ヴィトンのディスプレイですが、紙を組み合わせて作られたロゴがすごいと思いました。
商品のまわりも紙が飛んでいるイメージです。


posted by ハイカラ at 16:19| Comment(0) | TrackBack(0) | Shop | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月21日

郵便局の木

郵便局の木

郵便局の前に植えられている「郵便局の木」と呼ばれる郵便局のシンボルツリー「タラヨウ」の葉です。
この葉っぱが手紙として使われたといわれています。
冬でも緑がきれいです。



posted by ハイカラ at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月18日

大丸北側

大丸北側

大丸の北側です。
今日も寒いですね。



posted by ハイカラ at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月17日

1.17の祈り

仲間

1.17のつどいに今年も行ってきました。
今年は、メッセージの書かれた黄色い花のオブジェが一面に咲いていました。

1.17の祈り



posted by ハイカラ at 09:26| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月16日

明日で18年目

明日で18年目

阪神・淡路大震災から明日で18年目となります。東遊園地では1.17のつどいの準備が行われていました。

明日で18年目

posted by ハイカラ at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月15日

スズメがスズナリ

スズメがスズナリ

寒さのせいか、スズメがスズナリになっていました。



posted by ハイカラ at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月11日

巳年のディスプレイ

巳年のディスプレイ

ユニークな巳年の「巳」の字をデザインしたディスプレイは、STRASBURGOです。



posted by ハイカラ at 16:58| Comment(0) | TrackBack(0) | Shop | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月10日

靴だけのディスプレイ

靴だけのディスプレイ

trippenのウインドウディスプレイは、靴だけで構成されています。
ショップ自体は京町筋の日本ビルヂングにありますが、このディスプレイは大丸1階です。



posted by ハイカラ at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月09日

今度はアオサギも

アオサギ

今度はアオサギもやってきました。
こんなに近づいても逃げないとは、かなり人になれているのかもしれません。

アオサギアップ

こんなアップも撮れました。

アオサギとシラサギ

アオサギとシラサギを同画面に入れたかったのですが、この一枚だけしか撮れませんでした。


posted by ハイカラ at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月08日

特別展「中国 王朝の至宝」

中国 王朝の至宝

特別展「中国 王朝の至宝」が開催される神戸市立博物館では外壁のタペストリーが新しくなっていました。
なかなか迫力あります。
2012年の日中国交正常化40周年を記念して行われるこの特別展は、今年2013年2月2日から4月7日まで開催されます。

中国 王朝の至宝



posted by ハイカラ at 15:08| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月07日

新春シラサギ

新春シラサギ

今朝、東遊園地にシラサギがいました。
めったに見ないので「今年は春から縁起がいい」と思いました。
(まだ春は遠いのですが)



posted by ハイカラ at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月04日

今年もよろしくお願いいたします。

2013年

2013年になりました。
今年も神戸旧居留地ブログをよろしくお願い申し上げます。



posted by ハイカラ at 09:57| Comment(0) | TrackBack(0) | シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。